新しいことを始めることは好きですか?
私は、、、嫌いです。
得意なことをずっとしていたい。
でも留まることも嫌い。
始めるときはいつも若干の葛藤があるし、
心の中で「嫌だー!!!」って発狂しているのですが、、、
でも、なんか自分には出来る気がして(根拠なし)、
「絶対これは良い!」と思って取りあえずやってみることから始めています。
案の定、最初から上手くできません。
終わった後によく撃沈しています。
(自分がやりたかったことなのに。)
でも、だんだんコツを掴んできて、そうしたら考え方も変わってきて、
最初は楽しくなかったのに、「やっぱり」楽しくなってきます。
私がやっていることって、他の人から比べると大した事ないかもしれません。
流石にまだYouTuberにはなれないし、大勢の前でセミナーとか(今は)絶対無理!って思っているけど、初めてのことをチャレンジして、感覚が掴めるまで続けることって凄く大事だな、と思っています。
だから最初に参加してくれた人には本当に感謝しています。
(事故るかもしれないのにwww)

Keep(続けたいこと)
☆朝7時スタートは続けていきたい。
・・・私が朝6時に起きる習慣を作るために設定した時間だから。
・・・体を慣らすためには同じ時間で続けたい。
・・・仕事がある人でも流石に8時からの人は少ないだろう、、と想定。
☆今日が人生最後の日だったら何をする?っていうワーク
・・・参加者のぴっぴちゃんからのアイディアで私もとてもアウトプットしやすくなった
・・・一日の優先順位が簡単に付けれる
☆1か月単位より1週間単位で続けよう
・・・まずは1週間単位の方が参加者さんもおそらく気軽に参加しやすい。
・・・メンバーが週単位で増えたり入れ替わったりも変化があって良いかもしれない。
Problem(やめること)
☆オンラインサロンよりオンラインイベントの方が良いかも。
・・・オンラインで続けていくからなんとなくオンラインサロンにしようかな?と思ったのですが、1週間やってみてサロンにする必要性を感じませんでした。
・・・そもそも私、群れが苦手な質であることも思い出しました。
(それも経験して分かることですが)
☆参加者の要求に応えすぎない
・・・提案や要求は改善する上で凄くありがたいので、一旦持ち帰ります。
コンサルタントのお客様に「姫のターゲットは経営者や役員や管理職なんだからそっちを意識した方が良いですよ。」と言われて持ち帰った結果、、、ポイしましたw
朝っぱらからそんな神経使いたくありませんw絶対続かないw
・・・朝はとにかく優しい時間にしたい♡
・・・良いものにしようと沢山考えるのですが、「本来の目的」と「私の気持ち」を最優先にして、「世の中沢山サービスがあるのだから私がする必要ない。」って少しずつ分別が出来るようになりました。
(これは凄い進歩です✨皆さんありがとう✨)
TRY
☆ライトヒプノセラピーの別バージョンも作る
・・・大宇宙と現実への投影にアプローチしたライトヒプノでとても気に入っているのですが、ずっと同じことをするより変化球があっても面白いかも。
・・・私のコンテンツバリエーションが増えて一石二鳥。
☆別時間で仕事をテーマとした会を作る(月1くらい?)
・・・お仕事頑張っている参加者さんが多いし、私も仕事が好きなので、仕事バージョンも検討中です♪
まとめ
私の仕事の営業マンも占いとヒプノセラピーの師匠も、私に対して「現場で学べ!」と放り出す方々で、それはそれで私には合ってるな、と思っています。(最初はヒヤヒヤものだし心地の良いものではないけど。)
まずは最初に講座受講して、セミナー行って、、、て言うのは今までの私の経験上、2日通えば良い方である。
多分ヒヤヒヤが、必死に学ぼうとする切っ掛けになるではないかと思います。
どんだけぐでたまっ子なんでしょう。
※朝会のご感想を頂きました♡

☆日付
2020/05/03
☆ニックネーム
ぴっぴ
☆ご職業
SE
☆今回の朝会でどのような気づきや問題解決が出来ましたか?
本当はやりたいのに後回しにしていたこと、なんとなく言い訳をしてやろうとしなかったことが、朝、直感的な感覚の中で自分とつながることによって、ぽわんと思い浮かんでくるようになりました。
ノートに書きとめることで顕在化できるので、時間ができた時に思い出して、あれをやろう♪と実践できることが多くなりました。
今までは、やらなきゃいけないことにおしやられて自分の声をちゃんと聞いてあげられていなかったんだなと思います。
やらなきゃいけないことは現実の世界ではもちろんありますが、朝会の後の時間の使って少しでも多く、自分がやりたいことをしてあげられるようになりました。
おかげで1日の満足度が高い状態で眠りにつくことができるようになりました(^^)
☆今回のイベントのご感想をお願いします。
参加者の方に少しでも楽しんでもらいたかったり、気持ちよくいて欲しいという想いが伝わっていました。
ここ1年間で、平日は気持ちよく起きることができず、土日は無気力で寝ている時間の方が長くなっていた私が、朝会の時間が楽しみで早起きができています。
軽やかに過ごせるような時間が多くなりました。ありがとうございます。
☆どのような方にオススメしたいですか?
自分の時間をもつことは大事だと思っているけれど、たまに空いた時間はついつい惰性でに過ごしてしまい、なかなかできないでいる方。
普段、他人のことばかり気にしてしまい、自分の内側に目を向けるような時間を取れない方。
いつも何かにイライラ・ムカムカさせられている方。
☆もしお知り合いにご紹介される場合、どのようにご説明して勧めたいですか?
朝早起きして、自分の内面に向き合う時間をとれるから、一日を健やかに始められらようになるよ〜という感じ。
自分と向き合うときについつい頭で考えてしまいがちになるなら、朝早い分、自分の感覚と繋がりやすくてすごくいいよ〜とおすすめします。
ご感想ありがとうございます♡
あ、、、早くねなきゃ汗
keiko